高PLプレイヤーのサブアカとはマッチング回避しよう

オンランパスも無料、PS+の加入も必要ない基本無料ゲームでプレイするためのエネルギーが時間回復するタイプのオンゲーのため、サブアカウントを作成して遊んでいる人がたくさんいます。サブアカを作ることは規約違反ではないのですが、初心者から見ると高PSプレイヤーによる初心者狩りが横行しているようにも見えるかもしれません。


実力差がありすぎるプレイヤーとは味方でも敵でも出撃すると報酬やRPは間違いなくさがる

実力差がありすぎるプレイヤーと出撃と味方であればチーム内順位が下がり、敵であればボコラれて負けてしまいます。うまい人とやった方が上達が早そうという考えもあるとはおもいますが、ランクマッチでRPを効率よく稼ぎたいなら、マッチングを回避するのが懸命です。


マッチング回避はどうするの?

このゲームでは同程度のPLによるランダムマッチングのみとなっていますが、残念なことにマッチング拒否リスト(いわゆるブロックリスト)機能が一切ありません。なので、出撃するまで10人集まり出撃確認をするまでの間に、自分で手動で出撃中止をする必要があります。この人と以前一緒に出撃したけど、実力差がありすぎて一緒に出撃したくないという場合はそのIDを控えておいて、覚えておく必要があります。


高PLプレイヤーのサブアカの目安は?

出撃数とプライマリデータ銀(プラ銀)、金(プラ金)の数が目安となるでしょう。全体的に平均的な腕前のプレイヤーであれば、出撃数とプライマリ銀の数がほぼ同じと言われています。初心者ではじめてばかりだと、出撃数>プラ銀となっていても普通のことです。

  • プラ銀>出撃数x2・・・高PL(20以上)のサブアカである可能性が高い
  • プラ金>出撃数・・・カンストPL帯(27~29)のサブアカである可能性が高い


プラ銀>出撃数を超え、プラ銀>出撃数x1.5~2ぐらいになれば、初心者を脱却し、ガチ初心者相手ではそうそう負けなくなるでしょう。

バトオペNEXT初心者のプレイ日誌

ガンダムバトルオペレーションNEXT(バトオペNEXT)の初心者向け情報をブログで発信します。