無印バトオペからnextに移住する人に送る最初の一歩2017.05.31 00:387月31日に無印バトオペがサービス終了してしまいます。MSの挙動やグラフィックは後発のnextよりも優れているように思えるのですが、サイストMSインフレと黒字が出せない課金形態により終了となってしまいました。無印からnextに移住する人に向けて初心者向けHowtoを再び。チュート...
今からバトオペnextを始める初心者におすすめの機体は?2017.05.12 10:052chやwikiでたびたび話題になるテーマ。「はじめたけど、サブアカらしきやつにボコボコにされるので、もうやめようと思います。」こういう書き込みがあると、「初心者ならM1アストレイ、ゲルググ、エールストライクで腕を磨け」っていう正論を返す人がすぐに現れるけど、ガチ初心者でそこら辺...
ヘリポではランナーはいらない2017.04.29 20:03縦に長いマップで、拠点の近くに2つずつ、そして中央にひとつ中継地点があるヘリオポリスこと通称ヘリポというマップ。味方に急襲がいないとウィングやらに乗ってランナーする人がかなりの確率でいるのだけれど、そういうときはだいたい負けます。裏取りは時間がかかりすぎるCで乱戦になることが多い...
行き先指定のやり方2017.04.29 14:50よく味方が開幕にC中継を指定してオペ姉さんが「移動目標が指定されました」というやつ。どうやってやるのか小一時間わからず、ぐぐってもわからなかったのでメモメモ。R2ボタンで拡大マップを表示。左スティックでカーソルを移動、指定したい場所まで来たら十字キーの上(集合場所指定)か下(移動...
一人で戦友出撃が捗る2017.04.06 07:18PL14になりました。PL13~20帯なのに、相手側200ザクでPL4とかいて、しかもうまくて総合2位。はい、これは戦友出撃ですね。このゲームは戦友出撃すると相手は絶対に野良になるという、戦友(フレンド)で野良をひと狩りしようぜ!っていう素晴らしいシステムなので、野良ぼっちには辛...
高PLプレイヤーのサブアカとはマッチング回避しよう2017.03.26 01:27オンランパスも無料、PS+の加入も必要ない基本無料ゲームでプレイするためのエネルギーが時間回復するタイプのオンゲーのため、サブアカウントを作成して遊んでいる人がたくさんいます。サブアカを作ることは規約違反ではないのですが、初心者から見ると高PSプレイヤーによる初心者狩りが横行して...
初心者はランクマッチに参加するのはダメ?2017.03.25 22:56今まさにランクマッチ11が開催中です。ランクマッチとは、勝敗やチーム内順位によりランクポイント(RP)を獲得し、これをためていくことで、ブロンズからプラチナ目指してランクを上げていくものです。ランクがあがると何が良いの?ランクをあげることで、デイリーログインボーナスの内容が豪華に...
新兵戦(PL8以下)中に開発できる機体一覧2017.03.25 20:46PL1から8の間にのみ参加できる新兵戦ではコスト400以下の機体を使うことができる。太字は初心者におすすめする機体。なお、PL8からドロップする機体は強力だが、完成するまでにはPL9に昇格してしまうことが殆どだろう。初期機体ジムザクII・・・マシンガン、クラッカー、バズーカで扱い...
初心者パックは初心者じゃなくてもお買い得2017.03.25 14:17バトオペNEXTでは初心者パックという特別な課金アイテムを二種類、一個ずつ購入することができます。新兵戦(コスト400以下)でも使える訓練仕様機体が手に入るのですが、備蓄エネルギーも入っており、これが備蓄キャンペーンでの一個あたり50円よりさらに割安な価格となっています。初心者ス...
BRが当てられないならミサイルを撃てばいいじゃない2017.03.25 01:54プレイ開始20日目、何度かBR機体に乗ってはみたのですが、当てられません。予測射撃をしても回避されたら当たらんのです。味方がよろけをとった止まっている敵にしかまともに当たられないので、もうこれはダメポ。というわけで、BR機体はそうそうにあきらめて、誘導の強いミサイルを持っている機...
初心者におすすめする機体はザク22017.03.25 01:27ゲームをはじめたときから乗ることができる機体は、・ジム・ザク2・ストライクダガー・ジンの4つなのですが、この中ではザク2をおすすめします。マシンガンは威力は低いが初心者でも当てやすく、よろけが取りやすい。他4つのメイン武装がビームライフル(BR)なのに対し、ザク2はマシンガンなの...