2chやwikiでたびたび話題になるテーマ。「はじめたけど、サブアカらしきやつにボコボコにされるので、もうやめようと思います。」
こういう書き込みがあると、「初心者ならM1アストレイ、ゲルググ、エールストライクで腕を磨け」っていう正論を返す人がすぐに現れるけど、ガチ初心者でそこら辺の機体に乗って勝ててないからやめようと言ってる人には頓珍漢なレスだとしか思えない。
「うまくなりたいから練習にオススメの機体ありますか?」なら、良回答とは思う。だけど、あまりにボコボコにされて面白くないからやめよう、という初心者には回答になっていない。
特に今はランクマ期間中でPL8以下でも新兵戦では人がおらずマッチせず、ランクマでPL12以下でごちゃまぜ、コスト400より高い機体やキャンペ機体だらけで初心者にはあまりにも辛い状況だろう。
無課金ならタンク
正論ぶちかます人は「初心者からタンクになんか乗ったらうまくなれないからダメだ」と反射的に言うけれど、やめるぐらいならタンクに乗って楽しんでバトオペnextを続ける気になってもらうのも悪くないと思う。
タンクだからといって、予測射撃、ステップ回避、ガードなど基本操作が学べないわけではない。非キャンペーン機体で、装甲2までは特別な素材も不要で誰にでも開発できるのも大きい。もうやめようと思っているほどなら、タンクに乗ってゲームを楽しむのが良い。
課金するなら訓練ガンダムとキャンペーン機体
課金するつもりがあるなら、訓練ガンダム、そしてやはりキャンペーン機体をゲットすることをオススメする。訓練バスターも強いが、総合力では訓練ガンダムが上だと思う。まあ、初心者パックを買うなら200円と800円の2つとも買うのが良いので、バスターにも乗ってみて自分に合う方を選べば良いと思う。
ただ訓練ガンダムでも自分より腕が上のキャンペーン機体使いにはボコられるはずなので、やはり備蓄に課金してキャンペーン機体をゲットするのが一番だろう。サブアカには勝てないかもしれないが、非サブアカでガチ初心者同士なら良い勝負ができるはずだ。
備蓄は初心者パック2つを買ってから、60個入り3000円を追加購入しよう
備蓄に課金するなら、初心者パック2つで1000円で、備蓄とブースターがセットになってかなりお得。
ただ、備蓄20追加でキャンペーン機体が完成するかというと微妙なところではあるので、確実に完成させたいなら3000円で60個入り(今は半額はこれしかない)を買えば、さすがにどれかは完成することだろう。
というわけで、初心者にはあまりにも辛いバトオペnext、もうちょっと仕組み的にどうにかしないと無印バトオペから流れてくる人が定着するするとも思えないので、開発運営には頑張って頂きたい。
0コメント