新兵戦(PL8以下)中に開発できる機体一覧

PL1から8の間にのみ参加できる新兵戦ではコスト400以下の機体を使うことができる。太字は初心者におすすめする機体。なお、PL8からドロップする機体は強力だが、完成するまでにはPL9に昇格してしまうことが殆どだろう。


初期機体

  • ジム
  • ザクII・・・マシンガン、クラッカー、バズーカで扱いやすい
  • ストライクダガー
  • ジン


PL1からドロップ

  • ジム・ナイトシーカー
  • M1アストレイ・・・基本のBR機体、回避行動(弾数1)が可能
  • ジム・ライトアーマー
  • グフ
  • ジム・ガードカスタム・・・サブ攻撃のシールドバルカンは前面射撃ガード効果あり
  • バクゥ(ミサイルポッド装備)
  • アッガイ
  • ジン長距離強行偵察複座型
  • ジム・スナイパーII・・・静止撃ちだが、BR、スナイパーライフルともに射程と威力が高く、グレも持っている。


PL4からドロップ

  • ドム・・・バズーカ、シュツルム、閃光、格闘が強く、近距離戦が得意な機体。
  • ディン・・・ブースト量が多く、ブースト移動速度も早いため、中継を回るには最適。至近距離では高威力の散弾や、誘導がかかるミサイルも持っており、武装を使いこなすことができれば強い。


PL8からドロップ

  • ズゴック
  • ラゴゥ・・・PL8までで出る機体で最速の機体。広いマップで中継を制圧し、勝利に貢献できる。武装はBRと格闘だけだが、回転錐揉み式の前格闘が強い。また弾数3の回避行動を持っており、回避力にすぐれる。
  • ガンタンク
  • ガンキャノン・・・移動撃ちできるBRの他に、誘導はないが当てやすく曲射もできるキャノンや中継戦で強い榴弾を持ち、装甲値も高い。


初心者パックを購入するとPL1から利用可能

  • ガンダム(訓練仕様)・・・ザ・主役機。BR、バルカン、バズーカ、ハンマーと多様で高威力な武装を持つ。
  • エールストライクガンダム(訓練仕様)
  • ソードストライクガンダム(訓練仕様)
  • イージスガンダム(訓練仕様)
  • バスターガンダム(訓練仕様)・・・BR、ガンランチャー、照射BR、誘導ミサイルと火力の鬼。これに乗って負けることは許されないレベルの強さ。


初心者パックをを購入することで利用可能な機体は実質的にはコスト500相当の性能があり、新兵戦では壊れレベルの性能を誇る。PL9以上にあがっても、PL11ぐらいまでなら通常戦で使うことも充分可能な性能なので、課金する気があるのであれば購入をおすすめする。


バトオペNEXT初心者のプレイ日誌

ガンダムバトルオペレーションNEXT(バトオペNEXT)の初心者向け情報をブログで発信します。